最近見つけたおすすめのごはんのレシピを、簡単に紹介

f:id:yxhlnj9q:20160716215804j:plain

最近見つけたおすすめのごはんのレシピを、
簡単に紹介したいと思います。


■まぐろアボカドの冷製パスタ
ソースはポン酢ベースで、ごま油と少量の砂糖を加えます。
マグロとアボカドをここに漬けておいて、
盛り付けの時に白髪ねぎを乗せるだけです。
火を使わないので楽に作れて味も美味しいです。

 


キーマカレー
野菜が高くで見切り品ばかり買ってしまうのですが、
少々傷んでいても煮込んでしまえば味も見た目も問題ありません。
私のこだわりはカレールウではなくカレー粉を使うところです。
ピーマンとにんじんをこまかく刻んで炒め、
火が通ったらひき肉を入れてさらに炒めます。
そこにカレー粉とソースとケチャップを入れてある程度水気が
なくなるまで炒めるだけです。
意外と簡単にできますし、冷蔵すれば数日持つので便利です。
ピーマンの代わりにパプリカを入れると彩が綺麗ですし、
ししとうでも美味しいです。
ごはんにかけるだけでなく、レタスに巻いて食べても美味しいです。

 


■きのこのアヒージョ
作り方はとても簡単です。
多めのオリーブオイルににんにくとタカノツメをいれて火にかけ、
香りがうつったら一旦取り出します。
そこに好きな具材を入れて塩コショウをふり、煮込むだけです。
これは保存食としても便利です。
パスタにかけたり、バゲッドに付けたり、いろいろ楽しめます。

 


■チャプチェ
本当は牛肉を使うのですが、
私はお金がないので豚小間肉で代用しています。
もちろん豚でも十分おいしいです。
春雨も韓国春雨ではなくふつうの春雨を使っていますが問題ありません。
ピーマンと豚肉を炒めたら水で戻した春雨を入れて、
どんこでとった出汁を注いで煮込みます。
味付けはごま油、しょうゆ、砂糖、みりんです。
春雨がどんこのスープをしっかり吸って、とてもおいしいです。

 


■レタスとプチトマトの中華スープ
ベースは創味シャンタンで作るのでとても簡単です。
最初にレタスとトマトはごま油で炒めておく方が、
味のコクが出ておいしいです。

プチトマトにすると余計な水分が出てこないので、味が薄まりません。

私のお弁当作りのコツをご紹介します。美味しく綺麗にできますよ

f:id:yxhlnj9q:20160716214907j:plain

仕事、学校、幼稚園など、
疲れている間に食べるお昼ご飯は、癒されるものでありたいです。

 

がっかりするようなお弁当では、お昼あけに元気が出ません。
自分が作ったお弁当を食べるのであれば、
良いものができるとテンションが上がりますし、

 

家族や恋人に作るお弁当であれば、
愛情たっぷりで喜んでもらいたいものです。


晩御飯の残りを入れるのも節約にとてもいいですね。
今回は晩御飯の残りがない時、
晩御飯の残りだけではスペースが余るという時にご参考いただければ幸いです。


以下、私がお弁当を作る時の流れです。

※細かいレシピはインターネットで
紹介されているもので作っているので記載しません。



1.煮卵を作る
卵を常温に戻しておき、ゆで卵を作ります。
調味料だけを小鍋で煮立たせ、冷めたらジップロックへゆで卵と一緒に入れて冷蔵庫に入れます。
私の場合は4日分の4個を作ります。


2.作り置き料理を2品作る
緑色のおかずを1品、緑色以外のおかずを1品作ります。
一例として、「小松菜のおひたしと、なすの味噌炒め」
「オクラのラー油和えと、切り干し大根と人参の煮もの」
「ピーマンのおかか炒めと、ごぼうサラダ」など。


3.メインを作る
鶏肉を塩こしょうして焼くだけだったり、
焼き魚だけなど簡単なものでもいいですし、
チャーシュー、唐揚げ、エビフライなど少しこったものを作る時もあります。
また、お弁当用に小さいハンバーグを大量に
作っておいて冷凍しておくこともあります。



4.お弁当に詰める
まず、煮卵を半分に切ります。
そのまま入れるより切って入れた方が確実に綺麗なので、ぜひ切って入れてください。



次にメインを入れます。作り置き料理は量を調整しやすいですが、
焼き魚や唐揚げなどは量が調整しにくいので、メインを先に入れます。
茶色いおかずなら、緑色のバランを添えると綺麗です。

次にミニカップを2つ入れ、作り置きおかずをいれます。
ミニカップはいろいろなサイズがあると便利です。

スペースが余る時はミニトマトや、
枝豆を剥いて一粒一粒をピックに刺したものを
入れるとスペースが埋まるうえに彩も綺麗です。


最後に白ごまや青のり、パセリなどが合いそうなおかずがあれば
ふりかけると、また少し綺麗になります。

白ご飯もこだわるとまたいいですね。
白ごまをふって真ん中に梅干しを入れるだけでも、食欲がわきます。

目でも口でも美味しいお弁当作り、頑張ってください!

子育てサロンに通い始めてからのメリットが多いみたい!

f:id:yxhlnj9q:20160716214500j:plain

1歳児の息子を子育てサロン
連れていく様になってから、急に成長が著しくなりました。

歩き方もしっかりしてきたし、
運動能力も上がってきたし、言葉もどんどん増えてきました。


単語が増えたのは、勿論ですが,
文章化してきたのが、1番ビックリしました。


「ジィジのブッブ乗りたい」「〇〇食べたい」「〇〇したい」などの要求が文章化…。


ますます、うるさくはなって来ましたが、
成長の著しさの方が凄くて、嬉しいです。


そして、私にも変化が…。
子育て中って、孤立化してしまう感じがあるのですが、
子育てサロンに行くと、同じくらいのお子さんがいるお母さん達が
たくさん来ていて、子どもを通して話しをすると、
同じ辛さや苦しみを共有出来て、
帰る頃には、すっかり気分が晴れてる感じです。


ですから、家に帰っても、あまりイライラしなくなりました。
我が家には、3歳児の息子もいて、
極端な話、「嫌だ!」しか言わない、いわゆる、
イヤイヤ期な感じで、保育園に送り出すまでが、
毎日戦争で、「お願いだから、誰か助けて!」と叫びたくなる程です。


そんな事も、子育てサロンから帰るとスッカリ気分が良くなっていて、
3歳児をお迎えしても、笑顔で迎えられる様になりました。


子どもにとっても、
やはり、イライラした怒りっぽいお母さんは、嫌ですよね…。
毎回、反省するのですが…。


それでも、やはり、登園時間が近付くとイライラしてしまって…。

人って、1人じゃ行き詰まるんだなと実感してるところです。

世の中に虐待とか頻繁にニュースになる中で、
こんな子育てを、サポートしてくれる制度があることに
たくさんの人に気付いて欲しいと思います。


そして、色んな情報を交換し合って、
1番大変な時期の子育てを乗り切るのも大切な事だなと痛感。


子どもの発達を促しながら、
お母さんの心も落ち着いていくとても良い場所です。

少し遠くても行くメリットの方が高いです!


少しでも快適な育児が出来る様に、
私は、これからも、通い続けたいです!